【A-STYLE CO.,LTD. 2014/03/29/SAT】


A-STYLE CO.,LTD.です<(_ _)>
3月も残すところ3日になりました。
年度末の週末、いかがお過ごしでしょうか?
明々後日からは4月(新年度)がスタートしますね!!
新たに迎える年度…気を引き締めて行きましょう(^-^)



ヒヤシンス
門扉でお客様をお出迎え(^^)

弊社デモカー・JA11V/Jimnyの写真を1枚

*ヒッチバンパー中央に写っているモノが今回のブログ記事の主役です*

【JA11V A☆STYLE オリジナルヒッチメンバー・ステップシャックル】

【GO RHINO製・ヒッチステップ】
ジープ・チェロキー乗りの弟から譲り受けたヒッチステップ。
アメリカ有名ブランドの製品ですが、ジムニーにはちょっと大袈裟すぎる…(ーー;)


装着すると、リアコンビネーションランプが隠れてしまうことや製品重量5.0kg
足を乗せるためだけに『オリジナルヒッチキャリアVer.Ⅰ/STYLE No.1』の
約半分の重量となれば…ジムニーにとってはマイナス要素の方が大きいと感じてしまいます。
(注:個人的感想ですので予めご了承ください)

対する「オリジナルヒッチメンバー・ステップシャックル」はサイズもコンパクトで重量は2.0kg

ヒッチメンバー差し込み口の活用について
本来はトレーラーを牽引する際にボールマウントの挿入(装着)箇所として
写真のように四角の口を開けたような形状で遊んでおります(^_^;)
アフターパーツであるヒッチキャリア装着やサイクルキャリアを装着する等
活躍する差し込み口ですが…日常生活では???
ボールマウントを装着したまま走行している車両も見掛けますが
個人的な感想を言うと…サビサビになっていたりして見た目も実用性も欠けています(。-_-。)

【A-STYLECO.,LTD.オリジナルヒッチメンバーシャックル】
弊社デモカーにはヒッチキャリアorトレーラーを牽引しないときは
常にオリジナルヒッチメンバーシャックルを装着してリアビューを引き締めております!!

JB23W/Jimny(ヒッチメンバーはオフロードサービスタニグチ製)

JA11V/Jimny(ヒッチバンパーはワイルドグース製)

市販のタイガーシャックルを装着したタイプも

以前より、車中泊の際にヒッチキャリアを装着している場合は
車内に乗り込む時にヒッチキャリアをステップ代わりに車内へ…
これからの時期は着替え(シュラフも薄手に)等の荷物は少なくなり
積載アイテムも限られることから、ヒッチキャリア装着しないこともあります。
写真のようなミニステップ(ミニ脚立)は持っていくのすら荷物になるので
個人的にステップの製作をしなきゃなぁと考えておりました(´・_・`)
*普段は妻がキッチンで使用しているミニ脚立は演出のために登場しました*
ヒッチステップを製作するのならば…
装着位置が低くなってはデパーチャーアングルを損ね、ステップ機能だけでは、在り来たり…。
常に装着したままでも、オフロード走行に支障がなく
カッコ良いアイテムを製作してみよう!!というのがきっかけでスタートした
【JA11V A☆STYLE ORIGINAL HITCH STEP SHACKLE】プロジェクト


骨組みを構成(デザイン)し、溶接・形成を進めます!!
プロトタイプの製作ということで端材での組み合わせで製作を行いました(^_^;)

ステップ部分のおおまかな形成・完了後ヒッチメンバーシャックルと合わせて
(無塗装&無固定状態で出幅率やバランスを確認)

ステップ中央部分は縞板でデコレーション!!
全面に縞板を乗せて溶接固定したほうが簡単ですが
中央だけ抜いた部分に縞板の方がスタイル的にイイ感じ♪



最終的な位置決めが終わり、溶接ですべての部分を強固に固定します(^O^)
タイガーシャックルを装着し、最終形態のチェックを行いました!!
ヒッチバンパーとヒッチステップは塗装を終えた時点でも触れないような
絶妙なクリアランスを設け位置決めをしております<(_ _)>

溶接・成形が終わり、塗装工程へ移ります!!
よく見ていただくと訳あってステップ部分・数箇所に穴を設けております
この時点では縞板と鋼材の差がハッキリとしておらず気持ち悪いですが…(;_;)


下地塗装(錆止め塗装)工程


「A☆STYLE BLACK」の最終塗装を終えると縞板部分が浮き出るようにクッキリ!!


最終塗装完了後の装着確認!!


タイガーシャックルを装着して全体のバランスを見ます(^_^)


ステップ部分に開けた穴の理由は…アルミリベット(飾りとしてのアクセント)
プロジェクト構想・当初より「リベット」を使用して
黒一色になりがちなリアビュー周りを装飾するため
ブラインドリベットでステップの隅にアクセントを与えます!!


リベット装着後の状態
真っ黒だったステップ部分にアクセントが付きイイ感じ(^∇^)

真横からの装着状態
背面タイヤとツライチになるように設計・デザインしてあります!!
この状態でもバンパーとステップの干渉は起こっておらず
走行中の微振動による揺れ(接触)を加味した隙間(出幅)です♫


ヒッチバンパーの同様の塗装を施工しているため
『塊感』としてのバランスはプロジェクト始動当初の思惑通り!!
残すは…タイガーシャックルのカラーリング(艶・黄色)が浮きすぎていることのみ(ーー;)
好みが分かれるところですが、黄色のアイテムが増えたことでリアのカラーバランスが
崩れてしまい、個人的には喧しい印象を受け艶っぽいシャックルが目立ちすぎてしまう…

こういった場合は、好みの色にサクッと塗装しましょう!!
シャックル本体は…マットブラック(艶消し・黒)
ピン部分は…アズールグレーパールメタリック(ZY4/青みのかかったねずみ色)
⇒2003年~2004年のJB23W/Ⅳ型・最終の「FIS Freestyle World Cup LIMITED」採用カラー
JA11V/Jimnyに装着するパーツにJB23W/Jimnyの純正ボディーカラー!?
遊び心も大切にしているA-STYLE CO.,LTD.です<(_ _)>



【JA11V A☆STYLE ORIGINAL HITCH MEMBER STEP SHACKLE】
JA11V A☆STYLE オリジナルヒッチメンバー・ステップシャックル
無形のプロジェクト構想から有形のプロトタイプ・アイテムが完成!!
2色塗り分けのシャックル・カラーも渋くまとまっていて
車両・リアビューを損なわないオリジナルアイテムへと変貌いたしました<(_ _)>

【JA11V A☆STYLE ORIGINAL HITCH MEMBER STEP SHACKLE】
【NEW PROJECT COMPLETE!!】
製品概要(プロトタイプ/試作品)
サイズ(外寸) :W200mm×D250mm×H110mm
ステップ部分 :W200mm×D110mm×H30mm
重量 :2,0㎏
材質 :3mm厚鋼材・3mm厚縞板
ブラインドリベット(アルミ)
仕上げ:A☆STYLEブラック塗装仕上げ
製品価格:未定(現在調整中)

A-STYLE CO.,LTD.では新たな形状のオリジナルアイテムを発信し続けます!!
オリジナルアイテムの製作は余暇時間を使い製作しており
A-STYLE CO.,LTD.はジムニーでの快適な車中泊をサポートする
オーダーメイド(オールハンドメイド)・プロショップです<(_ _)>
JA11V/Jimny&JB23W/Jimny・車中泊をご検討されている方
決して広いとは言えないジムニーの車内で
快適な車中泊を実現するオリジナルアイテムを揃えております。
ご依頼(ご注文)からお届けまで、少々お時間を頂戴いたしますが
拘りの製品をお届けさせていただきます。
ジムニーの快適な車中泊はA-STYLE CO.,LTD.へご用命下さい<(_ _)>

【A-STYLE CO.,LTD. ORIGINAL ITEM】
TRY TO BE THE ONLY ONE.
スポンサーサイト
カテゴリ : お知らせ