【A☆STYLE 2013/10/15/TUE】


A☆STYLEです<(_ _)>
三連休はいかがお過ごしになられましたでしょうか?
朝のブログ更新は珍しいですがお付き合いください(^_^;)



ハロウィン・テラコッタ
今月末のハロウィンに合わせ庭の鉢植えたちも賑やかに装飾しました
A-STYLE CO.,LTD.よりご連絡

本日、10月15日(火)は『ジムニープラス(ジムニー専門雑誌)』の発売日です。
(上記写真がジムニープラス 2013/11号 No.54の表紙です)
先月26日(木)に撮影・取材の為、臨時休業を頂戴した際の記事が掲載されております。
(その際、当ブログで少しだけ触れましたが…本日は撮影の模様をお伝え致します)

取材に来てくださったのはイベントやFacebookでもお友達のプロカメラマンIさん
ただならぬいでたちの愛車「エスクード」で関西方面よりお越し下さり
午前10時半頃からJB23W&JA11Vの撮影がスタートいたしました!!

まずは…JB23W(車内/BRIDE SEAT&弊社ベッドキット)からスタート!!

車内を撮影する際、お隣りさんの様子が背景に写ってしまうため
マスカー(マスキングテープにポリシートがついたもの)でウインドーを覆います。

車内から見ると…窓越しの背景が半透明に変身!!
これで賑やかなお隣さんのお庭がスッキリ写りこまないようになりました。
撮影の題材は…「OFF ROAD SERVICE TANIGUCHI」さんの
『BRIDE EUROSTER CRUZ Ver.TANIGUCHI』です(^^)
社外シートといえば…RECARO社が有名ですが
弊社リンク欄にも掲載している地元・愛知のブランド『BRIDE』さん
「ものづくり」に対する姿勢から顧客満足・最優先等
尊敬するべき多くの部分(タニグチさんも同じ部分が秀でております)に
心打たれJB23Wに装着致しました!!
座り心地も抜群のユーロスター・クルーズ
【優しく座れる】【長時間対応シート】
シートの大部分を「MADE IN JAPAN」にこだわって製作してるため
製品への安心感が輸入ブランド・スポーツシートと異なります。
ホールディングテクノロジーを進化させるスポーツシートクリエーター、ブリッド

続いて…ガレージ内のJA11V(車内アイテム&ヒッチキャリア&トレイルラック)の撮影です!!

Iさんの撮影する姿を後方より隠し撮り(^ω^)
オリジナルトレイルラックを撮影している最中です!!

最新作『JA11V A☆STYLE ORIGINAL HITCH CARRIER Ver.ZERO』を装着!!
横幅68cm・リフトアップ率5cmのA-STYLE CO.,LTD.製作
ヒッチキャリア・シリーズ中でも最小サイズのニューフェイス(^_^)
JA系でのヒッチキャリア装着は、社外&純正バンパー位置の場所がら
テールランプが隠れるケースが多く道交法順守に触れております。
テールランプが隠れないギリギリのサイズでヒッチキャリアを製作し
ご検討主様にも安全面に最大限配慮してほしいことから
『Ver.ZERO』を開発いたしました<(_ _)>
よく「大は小を兼ねる」と言いますが…
ヒッチキャリアにおいては当てはまらないことをA-STYLE CO.,LTD.は提唱いたします!!
無駄に大きいヒッチキャリアは、重いだけで使い勝手(脱着の利便性・収納性等等々)が悪く
視界の悪い車両後方で不安要素として付きまといます(>_<)

積載するアイテムに必要最低限のサイズのヒッチキャリアは
軽いだけでなく、装着時のスタイルもスマートです!!


その後は一旦、JA11Vをガレージの外に移動させ
ガレージ内での工具・アイテム・作業風景の撮影に移ります!!
写真に写っている型取り用JB23W(Ⅶ型/トワイライトパープルパール・ZLA)は
今回の撮影には出番無しでした。
そして、この時点で時計の時間は午後1時(写真・上部をご覧下さい)。

『JB23W&JA11V』を並べて撮影
カッコ良い配置となるように細かな位置調整を行い2台を並べました!!

2台ともブラックカラーとはいえ、JA11Vの全塗装時には
かなりのこだわりを注いだので、全く異なるブラックボディーに仕上がっております。
JB23W⇒青系のブラック・パール
JA11V⇒ブラックメタリックを透過し赤緑系のパール



「JA11V」様々な角度から撮影します!!
最新ホイール『RAYS DAYTONA FDX-J Ver.TANIGUCHI』がベストマッチングです!!
装着・第1号のインパクトとカスタムの方向性
JA11V カスタム・スタート時からオフロードサービスタニグチさんと
数回に渡る打ち合わせを重ね、創り上げたスタイリングです。
お世話になりっぱなしの(株)タニグチ・原さんに感謝です<(_ _)>

JB23Wも同じように様々な角度からの撮影を行いました(^^)
車両・ガレージ・オリジナルアイテムの撮影を終え
その後に記事となる取材(レポート)を庭に設置のガーデンテーブルで行い
午後4時半過ぎ、約6時間に渡る撮影・取材が終了いたしました<(_ _)>
Iさんとはイベント等で何回もお会いしていることもあり
四駆(車)に関する話と脱線話を交えながらの
終始、楽しい取材日となりました!!
【Jimny PLUS 2013/11 No.54】

巻頭(表紙)… 『ジムニーで車中泊ができる自作ベッドキットが登場』

目次(コンテンツ内容)部分をちょっとだけ…
巻頭特集として、3ページに渡る撮影・取材内容が掲載されております!!
肝心の誌面・内容は…
ブログでお伝えするような野暮なことはいたしません(´・_・`)
その代わりと言っては大袈裟ですが…
以前に取材・撮影していただいた際の記事を


【Jimny PLUS 2011/03 No.38】
この撮影当時は、発売後間もない『フルフラットベッドキット』『シングルベッドキット』を
特集取材していただき、この時も6時間を超える撮影をしてくださいました!!
その後、『ジムニー・車中泊は、A-STYLE CO.,LTD.』と覚えていただけるようになり
イベント会場で初めてお会いする方に「見たことある~」とお声をかけていただく事もしばしば…
そんなこんなで、現在に至っております<(_ _)>
*バックナンバーは品切れになっているそうなので
気になる方は、古本屋さんを探して見てください<(_ _)>
本日から明日にかけては、台風26号の影響が懸念されますが…
手に入りにくいバックナンバーよりも
本屋さんにて↓この表紙↓を目印に是非、チェックして下さい!!


A-STYLE CO.,LTD.
TRY TO BE THE ONLY ONE
スポンサーサイト
カテゴリ : ジムニー