【A-STYLE CO.,LTD. 2014/08/02/SAT】
★こんばんは★
A-STYLE CO.,LTD.です<(_ _)>
8月がスタートしましたね!!
お盆休みまであと少し…皆様、暑いですが頑張りましょう(^O^)/

本日の1枚
庭に住むトカゲさん
何匹か見かけているのですがカメラを向けても動かないおとなしい子でした(^o^)


【A-STYLE CO.,LTD. オリジナルヒッチキャリアVer.ZERO】
車外に積載スペースを設けることにより汚れ物や濡れた物を気軽に積載できるほか
車内スペースを最大限、活用するた為の『プラスαのラゲッジスペース』
ヒッチメンバー・差し込み部分(ヒッチメンバーアーム)が5cmリフトアップしたデザイン。
ヒッチキャリアを装着することで灯火類が隠れてしまうような
お車にお乗りの方や、少しだけ人と違うスタイリッシュなヒッチキャリアをお探しの方に
『オリジナルヒッチキャリア Ver.ZERO』が人気です!!
【A-STYLE CO.,LTD.オリジナルヒッチキャリアシリーズ】は
ジムニー・オーナー様に限らず、様々な車種のオーナー様からも
多くのご依頼を頂戴している弊社製品のひとつです<(_ _)>

「横幅サイズ・ストレートタイプ/リフトアップタイプ」により
【Ver.ZERO】【Ver.Ⅰ】 【Ver.Ⅱ】のラインナップがございます<(_ _)>







ご紹介写真は『A-STYLE CO.,LTD.オリジナルヒッチキャリアVer.ZERO/STYLE No.1』
A-STYLE CO.,LTD.オリジナルヒッチキャリアシリーズの中でも
最もコンパクトな横幅(W90cm×D45cm)のヒッチキャリアとなっております!!
本日、ご依頼品をお受け取りにご来社いただいたご依頼主様より
掲載のお許しを頂戴致しましたのでご依頼品・製作の様子をお伝え致します!!

ヒッチキャリアシリーズをご用命のご依頼主様には
弊社より、ご希望のヒッチキャリア形状(数値やご希望等)をお聞きいたします。
(上記写真は今回のご依頼主様より計測時の写真を送っていただいたものです)



また、お車に装着されているヒッチメンバーの各所を計測していただくことで
ピッタリとフィットするオーダーメイドの形状でお届けさせていただきます!!
注:複雑な形状の場合は、別途オプション製作費を頂戴する場合や
製作自体をお断りさせていただく場合もございます。
ご依頼品・製作工程のご紹介

『A-STYLE CO.,LTD. オリジナルヒッチキャリアVer.Ⅰ/W130cm×D45cm』
ご依頼主様のご希望形状で鋼材を切り出した様子です(^^)
ご依頼主様のお車(愛車)に合わせご希望のサイズ
W130cm(オプションサイズ)へ変更して、製作を進めます!!

ご依頼主様よりお伺いしたヒッチメンバー形状に合わせ
ヒッチピン(ヒッチロック)の穴位置を開けます!!
合わせてヒッチメンバー差し込み口の長さに合わせ
ヒッチメンバーアームを切り出し・形成を行います。


市販(多くは輸入品)のヒッチキャリアであれば
何箇所かにヒッチピン挿入穴が開けられており、車両に合わせ
荷台部分の出幅等は微調整は効かずイマイチなスタイルに…
オーダーメイドで製作する弊社製ヒッチキャリアは
ご依頼主様のヒッチメンバーサイズに合わせピッタリのサイズで製作を承っております。
引き締まったリアビューでスタイリングも決まりますよ!!


ヒッチキャリア(荷台部分)フレーム部分&ヒッチメンバーアームの溶接が完了!!
ヒッチピン(ロックピン)の抜き差しがスムーズに行えるか…
平行に挿入することが可能かどうかを確認しながら製作を進めます。




ヒッチメンバーへ差し込む「ヒッチメンバーアーム」部分は
【Ver.ZERO】の特徴でもある5cmのリフトアップ形状の為
アーム内にボルトを貫通させ、溶接固定して万が一の事態にも備えております!!

荷台部分&差し込み部分が完成し、これより最終的な形状へと溶接固定していきます!!
(A-STYLE CO.,LTD.では溶接(スポット)ではなく面溶接(ベタ付溶接)で固定しております)


溶接の熱で歪まないように慎重に製作を進めます!!
万が一、ある一箇所が破損した際にも
必ずほかの溶接箇所(支点)で保持できるように設計しております。
そして前にも触れましたがA-STYLE CO.,LTD.では
各部材が触れる部分は点溶接ではなく面溶接で
製作させて頂いております<(_ _)>


キャリア部分・メッシュの溶接を除くフレームが完成♫
鋼材(金属)が触れ合う部分は全て面溶接のこだわり…何故か??
市販品(輸入品)は「ボルト&ナット」による、キャリア部分とアーム部分を固定している
製品がほとんどで「コスト面・運送面」では優位ですが…耐久性はどうなんでしょう?(T_T)?
固定用ボルトは高強度の焼入れ加工を施された物を使用しているのかも明記は…。
ヒッチキャリアは走行中に破断する可能性も秘めており
便利な反面、しっかりと安全面への配慮が求められるアイテムです。
市販品の多くは、大型四駆に合わせて作られた製品を
海外から輸入しているケースも多く、大き過ぎたり重すぎたりと…
サイズダウンの再加工して販売している例もありますが
製品重量が約20㎏…最大積載量を圧迫する重さです(-_-)
そのような不要に大きなサイズのヒッチキャリアを装着し
車幅を大きくはみ出して走行している車を見かけますが…危険です( 」´0`)」
車幅(横幅)をフルに活用したヒッチキャリアも重宝しそうですが
見通しのきかない車輌後方・下部に装着するのですから
大きいから便利というものでもありません。
重いヒッチキャリアの脱着は…考えるだけでも疲れます(ーー;)

今回、製作させていただいた(ご紹介している)
【A-STYLE CO.,LTD. オリジナルヒッチキャリアVer.ZERO/W130cm×D45cm】
製品重量は12.0㎏で片手で持って移動させることができます(重要な要素です)。


お伺いした数値を元にご依頼主様のご希望形を有形のモノへ…
欧州車にお乗りのご依頼主様
お伺いしたご希望(ご依頼の中で一番のこだわり)は…
ヒッチメンバー取り付け位置(車高の関係もあり)よりリフトアップしている
ヒッチキャリアをお探しというともあり弊社へご用命くださいました。





ヒッチキャリア・フレーム部分の完成とともに
装着車両を替え、再度・各部の状態ををダブルチェック!!
A-STYLE CO.,LTD.では2種類のヒッチメンバーが
それぞれのデモカーに装着されており両車に装着確認することで、
ヒッチキャリア製作時の品質(溶接・形成・形状)をダブルチェックする体制を整え
ご依頼主様のお手元にお届けさせていただいております<(_ _)>

エキスパンドメタルメッシュ(JIS-XS42)を切り出し
完成したヒッチキャリアフレームに合わせます。


JB23W/Jimny(Ⅷ型)へ仮装着した様子
『W130cm×D45cm(オプションサイズ)』装着時の車両とのバランスをご覧下さい。
ヒッチキャリア後端を斜めカットしている為、実際のサイズよりもコンパクトに見えますが
ジムニーの車幅と比べると大きく感じてしまいます(^_^;)

JA11V/Jimny(Ⅴ型)へ仮装着した状態
旧規格の軽自動車サイズのJA11VだとW130cmはより大きく見えますね!!





溶接工程・完成後の最終確認
実車装着を行い、ご依頼内容の数値と狂いがないかチェックします(^^)




溶接工程終了後は金属下地へ錆止め塗装(1回目)を行い、
錆び・塩害対策を行いますm(_ _)m




スプレーガンによるブラック塗装・1度目











錆止め塗装&ブラック塗装(1回目)が終了したところで最終装着確認!!
塗装されたヒッチキャリアはビシッと引き締まっていい感じですね♪






最終塗装の「A☆STYLE BLACK」で塗装を終え完成です!!

塗装工程(乾燥工程も含む)の完了後は室内にて保管となります。
ヒッチキャリアを安全に使用することでプラスαのラゲッジスペースが実現します。
ルーフキャリアのような空力抵抗を受け、燃費低下もありません!!
車内に積載したくない物や濡れた物、これからの季節は
キャンプ用品・バーベキュー用品を積んで自然を感じに出掛けてみませんか?
↓詳しくはA-STYLE HPをご確認下さい↓
【A-STYLE CO.,LTD. ORIGINAL HITCH CARRIER】
本日、ご依頼主様が完成品をお受け取りにA-STYLE CO.,LTD.へご来社いただきました!!
ブログ掲載のお許しまで頂き、誠にありがとうございます<(_ _)>



ご依頼主様の愛車
VW ティグアン
2011年式ということもありピカピカのお車でした!!
トレーラー(モトクロスバイク積載)も牽引していらっしゃるご依頼主様
お子様の成長とともにトレーラーを牽引してまでお出かけすることが少なくなり
この度、気軽に車外・積載スペースを増やすことのできるヒッチキャリアを
導入する運びになったそうです<(_ _)>

『A-STYLE CO.,LTD. オリジナルヒッチキャリアVer.ZERO/W130cm×D45cm』
ティグアンの車幅サイズに合わせW130cm(オプション扱い)で製作を承りました!!
ご来社時は暑くなるだろうと予想しておりましたが、曇天の影響もあり
直射日光で暑いというよりは湿度で暑い時間帯でした(^_^;)
(ご依頼品をお持ち帰りになる時に雨が降らなくてよかったぁ~)





ご依頼主様、ご自身で「ヒッチキャリア Ver.ZERO」の装着を行ってくださいました!!
後方へのヒッチキャリアの出幅はお任せでご依頼を頂戴した為
ヒッチメンバー出口からのリフトアップする立ち上がり部分までを20mmで製作をしました。
結果的にヒッチピン(ヒッチロックキー)を挿入(装着)する際に
ご依頼主様の腕が上部の隙間から通すことができ、操作性が確保されております。
この点を、ご依頼主様は懸念されており潜って(屈んで)ピンを挿入することになったら…と
心配されていたようで、出幅サイズもご納得いただけたようです!!
(上から4枚目の写真をご参照ください)
*上記写真はご依頼主様に許可を得て装着風景の撮影させていただきました。

W130cmの横幅がティグアンにちょうどよいサイズで決まってますね(^O^)
(荷台部分にはヒッチキャリアに付属される衝撃緩衝用のゴムシートが写っております)
欧州車にもマッチングするシンプルなデザインではないでしょうか?
いかにも「ヒッチキャリア装着してます」ではなく、さりげなく車両との調和する
ヒッチキャリアの方が大人で格好良いと思いませんか!?

ご依頼主様がヒッチキャリア Ver.ZEROに乗って強度確認!!
ご依頼主様から一言…「これは丈夫でイイね!!」
終始、笑顔で「ヒッチキャリア Ver.ZERO」を眺め装着するご依頼主様
製作者としてこのような瞬間は何物にも代え難い喜びがこみ上げてきます<(_ _)>

ご依頼主様より頂戴したお言葉
A-STYLE 安藤様
暑い中の作業ご苦労さまでした。
依頼品の製作過程の画像をメールで送っていただきありがとうございます。
出来上がっていく様子を見て、ちょっと興奮しました!
製作開始の連絡から驚くほどの速さで完成したことにびっくりです。
また車両追加の際は、よりコンパクトなヒッチキャリアをと考えてしまいます。
この度は、ありがとうございました。


ご検討されている方へ…
『大は小を兼ねる』と言いますが、無駄に大きなヒッチキャリアは
車輌後方に負担を掛けるだけでなく、後方視界の悪い(バックミラーに写らない)場所に
装着するものとなる為に通常の運転以上に安全に配慮していただく必要がございます。
大きく重いヒッチキャリアは脱着時の手間も掛かります。
常にフル積載でご使用されるケースが殆どならともかく
ちょっと荷物(遊びアイテム)を載せてというご使用目的であれば
コンパクトで軽いヒッチキャリアをお薦めいたします<(_ _)>
【車格にあったヒッチキャリアの方が後ろ姿も格好良いですよ!!】
ご依頼主様
この度は、『A-STYLECO.,LTD. オリジナルヒッチキャリアVer.ZERO/W130cm×D45cm』を
ご依頼頂き、誠にありがとうございました<(_ _)>

プラスαのラゲッジスペースをご活用ください

【A-STYLE CO.,LTD. ORIGINAL HITCH CARRIER SERIES】
車外へプラスαのラゲッジスペースはいかがですか!?
遊びのアイテムを積載してお出掛けの機会も増えるかと思います。
そんな際、車内スペースを最大限に活用し、荷物を車外へ…
ライト&コンパクトなスタイリッシュ・ヒッチキャリアでお出掛けしませんか?



A-STYLE CO.,LTD.
THANK YOU. FOR YOUR ORDER.
A-STYLE CO.,LTD.です<(_ _)>
8月がスタートしましたね!!
お盆休みまであと少し…皆様、暑いですが頑張りましょう(^O^)/



庭に住むトカゲさん
何匹か見かけているのですがカメラを向けても動かないおとなしい子でした(^o^)


【A-STYLE CO.,LTD. オリジナルヒッチキャリアVer.ZERO】
車外に積載スペースを設けることにより汚れ物や濡れた物を気軽に積載できるほか
車内スペースを最大限、活用するた為の『プラスαのラゲッジスペース』
ヒッチメンバー・差し込み部分(ヒッチメンバーアーム)が5cmリフトアップしたデザイン。
ヒッチキャリアを装着することで灯火類が隠れてしまうような
お車にお乗りの方や、少しだけ人と違うスタイリッシュなヒッチキャリアをお探しの方に
『オリジナルヒッチキャリア Ver.ZERO』が人気です!!
【A-STYLE CO.,LTD.オリジナルヒッチキャリアシリーズ】は
ジムニー・オーナー様に限らず、様々な車種のオーナー様からも
多くのご依頼を頂戴している弊社製品のひとつです<(_ _)>

「横幅サイズ・ストレートタイプ/リフトアップタイプ」により
【Ver.ZERO】【Ver.Ⅰ】 【Ver.Ⅱ】のラインナップがございます<(_ _)>







ご紹介写真は『A-STYLE CO.,LTD.オリジナルヒッチキャリアVer.ZERO/STYLE No.1』
A-STYLE CO.,LTD.オリジナルヒッチキャリアシリーズの中でも
最もコンパクトな横幅(W90cm×D45cm)のヒッチキャリアとなっております!!
本日、ご依頼品をお受け取りにご来社いただいたご依頼主様より
掲載のお許しを頂戴致しましたのでご依頼品・製作の様子をお伝え致します!!

ヒッチキャリアシリーズをご用命のご依頼主様には
弊社より、ご希望のヒッチキャリア形状(数値やご希望等)をお聞きいたします。
(上記写真は今回のご依頼主様より計測時の写真を送っていただいたものです)




また、お車に装着されているヒッチメンバーの各所を計測していただくことで
ピッタリとフィットするオーダーメイドの形状でお届けさせていただきます!!
注:複雑な形状の場合は、別途オプション製作費を頂戴する場合や
製作自体をお断りさせていただく場合もございます。
ご依頼品・製作工程のご紹介

『A-STYLE CO.,LTD. オリジナルヒッチキャリアVer.Ⅰ/W130cm×D45cm』
ご依頼主様のご希望形状で鋼材を切り出した様子です(^^)
ご依頼主様のお車(愛車)に合わせご希望のサイズ
W130cm(オプションサイズ)へ変更して、製作を進めます!!

ご依頼主様よりお伺いしたヒッチメンバー形状に合わせ
ヒッチピン(ヒッチロック)の穴位置を開けます!!
合わせてヒッチメンバー差し込み口の長さに合わせ
ヒッチメンバーアームを切り出し・形成を行います。


市販(多くは輸入品)のヒッチキャリアであれば
何箇所かにヒッチピン挿入穴が開けられており、車両に合わせ
荷台部分の出幅等は微調整は効かずイマイチなスタイルに…
オーダーメイドで製作する弊社製ヒッチキャリアは
ご依頼主様のヒッチメンバーサイズに合わせピッタリのサイズで製作を承っております。
引き締まったリアビューでスタイリングも決まりますよ!!


ヒッチキャリア(荷台部分)フレーム部分&ヒッチメンバーアームの溶接が完了!!
ヒッチピン(ロックピン)の抜き差しがスムーズに行えるか…
平行に挿入することが可能かどうかを確認しながら製作を進めます。




ヒッチメンバーへ差し込む「ヒッチメンバーアーム」部分は
【Ver.ZERO】の特徴でもある5cmのリフトアップ形状の為
アーム内にボルトを貫通させ、溶接固定して万が一の事態にも備えております!!

荷台部分&差し込み部分が完成し、これより最終的な形状へと溶接固定していきます!!
(A-STYLE CO.,LTD.では溶接(スポット)ではなく面溶接(ベタ付溶接)で固定しております)


溶接の熱で歪まないように慎重に製作を進めます!!
万が一、ある一箇所が破損した際にも
必ずほかの溶接箇所(支点)で保持できるように設計しております。
そして前にも触れましたがA-STYLE CO.,LTD.では
各部材が触れる部分は点溶接ではなく面溶接で
製作させて頂いております<(_ _)>


キャリア部分・メッシュの溶接を除くフレームが完成♫
鋼材(金属)が触れ合う部分は全て面溶接のこだわり…何故か??
市販品(輸入品)は「ボルト&ナット」による、キャリア部分とアーム部分を固定している
製品がほとんどで「コスト面・運送面」では優位ですが…耐久性はどうなんでしょう?(T_T)?
固定用ボルトは高強度の焼入れ加工を施された物を使用しているのかも明記は…。
ヒッチキャリアは走行中に破断する可能性も秘めており
便利な反面、しっかりと安全面への配慮が求められるアイテムです。
市販品の多くは、大型四駆に合わせて作られた製品を
海外から輸入しているケースも多く、大き過ぎたり重すぎたりと…
サイズダウンの再加工して販売している例もありますが
製品重量が約20㎏…最大積載量を圧迫する重さです(-_-)
そのような不要に大きなサイズのヒッチキャリアを装着し
車幅を大きくはみ出して走行している車を見かけますが…危険です( 」´0`)」
車幅(横幅)をフルに活用したヒッチキャリアも重宝しそうですが
見通しのきかない車輌後方・下部に装着するのですから
大きいから便利というものでもありません。
重いヒッチキャリアの脱着は…考えるだけでも疲れます(ーー;)

今回、製作させていただいた(ご紹介している)
【A-STYLE CO.,LTD. オリジナルヒッチキャリアVer.ZERO/W130cm×D45cm】
製品重量は12.0㎏で片手で持って移動させることができます(重要な要素です)。


お伺いした数値を元にご依頼主様のご希望形を有形のモノへ…
欧州車にお乗りのご依頼主様
お伺いしたご希望(ご依頼の中で一番のこだわり)は…
ヒッチメンバー取り付け位置(車高の関係もあり)よりリフトアップしている
ヒッチキャリアをお探しというともあり弊社へご用命くださいました。





ヒッチキャリア・フレーム部分の完成とともに
装着車両を替え、再度・各部の状態ををダブルチェック!!
A-STYLE CO.,LTD.では2種類のヒッチメンバーが
それぞれのデモカーに装着されており両車に装着確認することで、
ヒッチキャリア製作時の品質(溶接・形成・形状)をダブルチェックする体制を整え
ご依頼主様のお手元にお届けさせていただいております<(_ _)>

エキスパンドメタルメッシュ(JIS-XS42)を切り出し
完成したヒッチキャリアフレームに合わせます。


JB23W/Jimny(Ⅷ型)へ仮装着した様子
『W130cm×D45cm(オプションサイズ)』装着時の車両とのバランスをご覧下さい。
ヒッチキャリア後端を斜めカットしている為、実際のサイズよりもコンパクトに見えますが
ジムニーの車幅と比べると大きく感じてしまいます(^_^;)

JA11V/Jimny(Ⅴ型)へ仮装着した状態
旧規格の軽自動車サイズのJA11VだとW130cmはより大きく見えますね!!





溶接工程・完成後の最終確認
実車装着を行い、ご依頼内容の数値と狂いがないかチェックします(^^)




溶接工程終了後は金属下地へ錆止め塗装(1回目)を行い、
錆び・塩害対策を行いますm(_ _)m




スプレーガンによるブラック塗装・1度目











錆止め塗装&ブラック塗装(1回目)が終了したところで最終装着確認!!
塗装されたヒッチキャリアはビシッと引き締まっていい感じですね♪






最終塗装の「A☆STYLE BLACK」で塗装を終え完成です!!

塗装工程(乾燥工程も含む)の完了後は室内にて保管となります。
ヒッチキャリアを安全に使用することでプラスαのラゲッジスペースが実現します。
ルーフキャリアのような空力抵抗を受け、燃費低下もありません!!
車内に積載したくない物や濡れた物、これからの季節は
キャンプ用品・バーベキュー用品を積んで自然を感じに出掛けてみませんか?
↓詳しくはA-STYLE HPをご確認下さい↓
【A-STYLE CO.,LTD. ORIGINAL HITCH CARRIER】
本日、ご依頼主様が完成品をお受け取りにA-STYLE CO.,LTD.へご来社いただきました!!
ブログ掲載のお許しまで頂き、誠にありがとうございます<(_ _)>



ご依頼主様の愛車
VW ティグアン
2011年式ということもありピカピカのお車でした!!
トレーラー(モトクロスバイク積載)も牽引していらっしゃるご依頼主様
お子様の成長とともにトレーラーを牽引してまでお出かけすることが少なくなり
この度、気軽に車外・積載スペースを増やすことのできるヒッチキャリアを
導入する運びになったそうです<(_ _)>

『A-STYLE CO.,LTD. オリジナルヒッチキャリアVer.ZERO/W130cm×D45cm』
ティグアンの車幅サイズに合わせW130cm(オプション扱い)で製作を承りました!!
ご来社時は暑くなるだろうと予想しておりましたが、曇天の影響もあり
直射日光で暑いというよりは湿度で暑い時間帯でした(^_^;)
(ご依頼品をお持ち帰りになる時に雨が降らなくてよかったぁ~)





ご依頼主様、ご自身で「ヒッチキャリア Ver.ZERO」の装着を行ってくださいました!!
後方へのヒッチキャリアの出幅はお任せでご依頼を頂戴した為
ヒッチメンバー出口からのリフトアップする立ち上がり部分までを20mmで製作をしました。
結果的にヒッチピン(ヒッチロックキー)を挿入(装着)する際に
ご依頼主様の腕が上部の隙間から通すことができ、操作性が確保されております。
この点を、ご依頼主様は懸念されており潜って(屈んで)ピンを挿入することになったら…と
心配されていたようで、出幅サイズもご納得いただけたようです!!
(上から4枚目の写真をご参照ください)
*上記写真はご依頼主様に許可を得て装着風景の撮影させていただきました。

W130cmの横幅がティグアンにちょうどよいサイズで決まってますね(^O^)
(荷台部分にはヒッチキャリアに付属される衝撃緩衝用のゴムシートが写っております)
欧州車にもマッチングするシンプルなデザインではないでしょうか?
いかにも「ヒッチキャリア装着してます」ではなく、さりげなく車両との調和する
ヒッチキャリアの方が大人で格好良いと思いませんか!?

ご依頼主様がヒッチキャリア Ver.ZEROに乗って強度確認!!
ご依頼主様から一言…「これは丈夫でイイね!!」
終始、笑顔で「ヒッチキャリア Ver.ZERO」を眺め装着するご依頼主様
製作者としてこのような瞬間は何物にも代え難い喜びがこみ上げてきます<(_ _)>

ご依頼主様より頂戴したお言葉
A-STYLE 安藤様
暑い中の作業ご苦労さまでした。
依頼品の製作過程の画像をメールで送っていただきありがとうございます。
出来上がっていく様子を見て、ちょっと興奮しました!
製作開始の連絡から驚くほどの速さで完成したことにびっくりです。
また車両追加の際は、よりコンパクトなヒッチキャリアをと考えてしまいます。
この度は、ありがとうございました。


ご検討されている方へ…
『大は小を兼ねる』と言いますが、無駄に大きなヒッチキャリアは
車輌後方に負担を掛けるだけでなく、後方視界の悪い(バックミラーに写らない)場所に
装着するものとなる為に通常の運転以上に安全に配慮していただく必要がございます。
大きく重いヒッチキャリアは脱着時の手間も掛かります。
常にフル積載でご使用されるケースが殆どならともかく
ちょっと荷物(遊びアイテム)を載せてというご使用目的であれば
コンパクトで軽いヒッチキャリアをお薦めいたします<(_ _)>
【車格にあったヒッチキャリアの方が後ろ姿も格好良いですよ!!】
ご依頼主様
この度は、『A-STYLECO.,LTD. オリジナルヒッチキャリアVer.ZERO/W130cm×D45cm』を
ご依頼頂き、誠にありがとうございました<(_ _)>




【A-STYLE CO.,LTD. ORIGINAL HITCH CARRIER SERIES】
車外へプラスαのラゲッジスペースはいかがですか!?
遊びのアイテムを積載してお出掛けの機会も増えるかと思います。
そんな際、車内スペースを最大限に活用し、荷物を車外へ…
ライト&コンパクトなスタイリッシュ・ヒッチキャリアでお出掛けしませんか?



A-STYLE CO.,LTD.
THANK YOU. FOR YOUR ORDER.
スポンサーサイト
カテゴリ : ヒッチキャリア