【A-STYLE CO.,LTD. 2017/11/09/THU】
★こんばんは★
A-STYLE CO.,LTD.です<(_ _)>
11月がスタートして約1週間...2017年も残り2ヶ月を切りました
時が経つのは早いですね~(^_^;)
しばらくブログ更新が途絶えてしまっておりましたが
皆様はいかがお過ごしでしょうか?

本日の1枚
弊社近郊の林道も少しづつ色付いてきました
現在A-STYLE CO.,LTD.では少しでも多くのご用命品を2017年内にお届けできるように
日々の製作業務をペースよく進めております(過ごしやすい季節も関係しております)
(営業日のお話で休業日はしっかりと休息させていただいております)
下記の写真はここ最近にお届けさせていただいた代表的なご用命品を
抜粋してご紹介しております<(_ _)>


【JB23W A☆STYLE オリジナルウィンドーバグズネットプレート/ホワイトカラー】
北海道地方にお住まいのJB23W/Jimny-Ⅹ型/LAND VENTUREオーナー様へお届け
夏時期の快適なジムニー/シエラ車中泊を実現するための必需品となる
ウインドーバグズネットプレート(JA/JB用・各種ラインアップ有り)
弊社ならではの”車中泊の経験”から安全面(切り裂きによる盗難/人的・動物被害等)を
想定し窓枠サイズやプレート素材を用いたりと設計段階から
車中泊専用として製作したアイテムで窓枠にはめ込みパワーウインドーを閉めれば
片側わずか30秒ほどで設置完了の簡単装着
左右のバグズネットプレート(網戸部分)から自然に風が流れ込むことにより夏時期の
快適な車中泊が可能となるオリジナルアイテムです


【JB23W A☆STYLE オリジナルシングルベッドキット】
関東地方在住のJB43W/Jimny-SIERRA/Ⅸ型-LAND VENTUREオーナー様へお届け
弊社製ベッドキットシリーズの中でも人気&ご用命件数No.1のシングルベッドキット
ジムニー/シエラでソロ車中泊をご検討されている方にお薦めのミニマル(ミニマム)仕様の
ベッドキットとなります(ウレタン3cm厚へ変更/ブラックアウト仕様のオプションが含まれます)


【JA11V A☆STYLE オリジナルスリーサイドシングルベッドキット】
【JA11V A☆STYLE オリジナルウインドーバグズネットプレート】
中部地方にお住まいのJA11V/Jimny-Ⅲ型(H5年式)オーナー様へお届け
運転席を除く車内スペースを最大限活用するJA用・スリーサイドシングルベッドキットは
旧規格のジムニーとは思えないほど広々としたベッドスペースで車中泊が可能な
A-STYLE CO.,LTD.のオリジナル製品です
インパネ等の車内レイアウト(スペース)に最大限フィッティングするように製作した
弊社こだわりのベッドボードラインはじめベッド設置後もグローブボックスの開閉が可能
リアベッドボード下は収納スペースを兼ね助手席側ウインドーハンドルの使用(操作)も
問題なく行えるデザインとなっております(MT/AT共通デザインでシフトチェンジOK)
ウインドーバグズネットプレートと組み合わせることで夏場も快適な車中泊を
お楽しみいただける人気の組み合わせです


【A-STYLE CO.,LTD. オリジナルブラケットアーマー・FOR/JB-MODEL】
中部地方にお住まいのJB23W/Jimny-Ⅴ型/ZJ3カラーのオーナー様へお届け
市販されているブラケット類(既製品)の中でAピラーに最も近く装着でき最も軽い
”ブラケットアーマー・FOR/JB-MODEL”は下記のご紹介写真のようにJBのAピラー直下に
各種ワークライト(作業灯)のボルトオン装着が可能な弊社オリジナルのアイテムです


ボンネット裏側のステー部分に共締めするブラケットも市販されておりますが
限りなくAピラー近くに装着できることで前方視界の確保や空力抵抗に関しても
設計段階で盛り込んである弊社独自のデザインとなるオリジナルアイテムです
さて続いてお伝えするのは...ここ最近のA-STYLE CO.,LTD.流の休日風景です


弊社は約8年程前から牽引トレーラー(SUNTREX TD-02L:現在はモデルチェンジ)で
ジムニー車中泊をしながら全国各地を旅しておりました(写真は過去にもご紹介しているかも)
そんなカスタムトレーラーも2年毎(初回は3年)の車検の時期が来るわけで...
タイヤ(チューブレスゴムバルブ)の劣化や荷台ウッドパネルの色褪せも進んでいることから
リフレッシュメンテナンスを行いました

マットブラック塗装のウッドパネルも擦れる部分が色褪せて可哀想(;_;)

MTB×2台・BMX(24含む)×2台に加えRubbermaid(USA)のアクションパッカーXLを積載し
様々なイベント出展時や普段の資材購入などにも連れ回しております


購入時から装着されている純正タイヤ(ブリヂストン/SNEAKER)から
MUD&SNOWパターンのYOKOHAMA/SUPER DIGGERⅡY828へ

低燃費(特徴の無い)タイヤのパターンが苦手でやっとブロックパターンに変更し
牽引車であるジムニーのMTとバランスが取れるようになりました(^-^)

ハメ替えは昔から顔馴染みでお世話になっている近所のタイヤプロショップさんにて
チューブレスゴムバルブの交換代金を請求するショップや量販店さんもある中
バルブ交換はサービス(無料)でバランス/取り付け/ハメ替え/処分代を含めた
トータル金額が「えっ」ていうほどお値打ちなショップさんです

それでいて某ヤ○セディーラーのハメ替え作業やPIT入庫の車両は
欧州車(それもかなりの高額スポーツカー)が中心で腕も信頼できるので
古くからのお付き合いでお世話になっております(高性能アライメント機器も装備)
この時期になるとお付き合いも無いタイヤショップ(四駆ショップ兼ねる)から
毎年のようにスタッドレスのWINTER SALEと称したDMが送付されてきますが
販売価格や技術面をとってもお世話になることは無いでしょう...
(絵文字満載のSNS上のビックマウスに加えて板金塗装部門の技術レベルを知っているから怖くて...)

ハメ変えてもらった新品のタイヤを装着(鉄チンホイールはマジョーラ塗装してあります)

荷台デッキのウッドパネルもマットブラック塗料を用いて4度の刷毛塗り(^O^)

カスタムトレーラーのメンテナンスはこのくらいにして...
続いては過去にお届けしたヒッチキャリアVer.ZEROをお使いいただいている
JB23W・オーナー様より 「ヒッチキャリア荷台部分をベンチとして活用できるような
レザーボードクッションの製作はできないか?」というご相談いただいたので
休業日を利用して試作した際の写真をご紹介いたします






立ち上がり(縁)部分が40mm(内寸は約35mm)の弊社製ヒッチキャリアは
荷物を載せる際の引っ掛かりを安全が確保できる最小限の高さで製作をしており
既製品(粗雑な輸入品)に比べてもサイドからのスタイリッシュさが特徴で
荷物を載せるだけの他社製品とは異なりテーブルやベンチ/ステップとして
多用途に使えるように設計をしておりました(既製品の大半が高さ100~150mm)
便利な使用方法はフェイスブックにて後日お伝えする予定です


お使いになられているヒッチキャリアに合わせてレザーボードの製作も喜んで承ります
最近、メールでのお問い合わせ(中にはお電話を何度も掛けてくださる方も)が多いので
今回のブログでも再度お伝えさせていただきます<(_ _)>


ウェブサイトのヒッチキャリアページにも掲載している通り
引き続きヒッチキャリアのご用命(オーダー)はストップとさせていただきます
(お問い合わせ等はご遠慮いただきますようお願い申し上げます)

*リーフレット(2015年4月作成)にもヒッチキャリア写真を掲載していることから
揚げ足を取るかのように「掲載価格での製作を依頼します」「写真もものは製作しているんですよね」と
お申し出いただくお客様がいらっしゃいますが最新情報はウェブサイト(SNS/ブログ含む)と
なりますので予めご了承いただいた上で常識ある大人の対応をお願いいたします
愚痴っぽいお願い文を書いてしまいましたが最後は...
JA11V/Jimnyデモカー・純正オプションの傾斜計・高度計のリペア作業写真を
(といっても現在も引き続き作業途中の状態なので写真は数枚ですが)



傾斜計の背面にある固定ピン(プラスティック)が経年劣化で破折することで
球体の挙動がおかしくなる現象を治すための作業を進めております
完成は何時になるか分かりませんがSNSで公開するデモカー車内写真に
写っていたら修理完了したんだなと思ってください(^_^;)
ブログ内でお伝えした写真や製作風景(製作事例)やご用命主様へお届け後に
撮影していただいた装着写真をはじめアイアンパーツや新たなベッドキットシリーズの
試作品情報などはフェイスブック&インスタグラムで発信をしております<(_ _)>


今後もSNS(Facebook/Instagram)を中心に
発信していきますのでイイね&フォローを宜しくお願いいたします!!
(ここ数年...ブログは月1ペースでの更新となっておりますのでSNSで近況確認をお願いいたします)



2017年も残り約2ヶ月・・・年末に向けて何かと忙しくなる季節ですが
残り少ない2017年も皆様にとって充実した日々になりますように(^-^)
(弊社も年内お届け品の製作業務に勤しみます)
A-STYLE CO.,LTD.
代表取締役 安藤寛之
A-STYLE CO.,LTD.です<(_ _)>
11月がスタートして約1週間...2017年も残り2ヶ月を切りました
時が経つのは早いですね~(^_^;)
しばらくブログ更新が途絶えてしまっておりましたが
皆様はいかがお過ごしでしょうか?



弊社近郊の林道も少しづつ色付いてきました
現在A-STYLE CO.,LTD.では少しでも多くのご用命品を2017年内にお届けできるように
日々の製作業務をペースよく進めております(過ごしやすい季節も関係しております)
(営業日のお話で休業日はしっかりと休息させていただいております)
下記の写真はここ最近にお届けさせていただいた代表的なご用命品を
抜粋してご紹介しております<(_ _)>


【JB23W A☆STYLE オリジナルウィンドーバグズネットプレート/ホワイトカラー】
北海道地方にお住まいのJB23W/Jimny-Ⅹ型/LAND VENTUREオーナー様へお届け
夏時期の快適なジムニー/シエラ車中泊を実現するための必需品となる
ウインドーバグズネットプレート(JA/JB用・各種ラインアップ有り)
弊社ならではの”車中泊の経験”から安全面(切り裂きによる盗難/人的・動物被害等)を
想定し窓枠サイズやプレート素材を用いたりと設計段階から
車中泊専用として製作したアイテムで窓枠にはめ込みパワーウインドーを閉めれば
片側わずか30秒ほどで設置完了の簡単装着
左右のバグズネットプレート(網戸部分)から自然に風が流れ込むことにより夏時期の
快適な車中泊が可能となるオリジナルアイテムです


【JB23W A☆STYLE オリジナルシングルベッドキット】
関東地方在住のJB43W/Jimny-SIERRA/Ⅸ型-LAND VENTUREオーナー様へお届け
弊社製ベッドキットシリーズの中でも人気&ご用命件数No.1のシングルベッドキット
ジムニー/シエラでソロ車中泊をご検討されている方にお薦めのミニマル(ミニマム)仕様の
ベッドキットとなります(ウレタン3cm厚へ変更/ブラックアウト仕様のオプションが含まれます)


【JA11V A☆STYLE オリジナルスリーサイドシングルベッドキット】
【JA11V A☆STYLE オリジナルウインドーバグズネットプレート】
中部地方にお住まいのJA11V/Jimny-Ⅲ型(H5年式)オーナー様へお届け
運転席を除く車内スペースを最大限活用するJA用・スリーサイドシングルベッドキットは
旧規格のジムニーとは思えないほど広々としたベッドスペースで車中泊が可能な
A-STYLE CO.,LTD.のオリジナル製品です
インパネ等の車内レイアウト(スペース)に最大限フィッティングするように製作した
弊社こだわりのベッドボードラインはじめベッド設置後もグローブボックスの開閉が可能
リアベッドボード下は収納スペースを兼ね助手席側ウインドーハンドルの使用(操作)も
問題なく行えるデザインとなっております(MT/AT共通デザインでシフトチェンジOK)
ウインドーバグズネットプレートと組み合わせることで夏場も快適な車中泊を
お楽しみいただける人気の組み合わせです


【A-STYLE CO.,LTD. オリジナルブラケットアーマー・FOR/JB-MODEL】
中部地方にお住まいのJB23W/Jimny-Ⅴ型/ZJ3カラーのオーナー様へお届け
市販されているブラケット類(既製品)の中でAピラーに最も近く装着でき最も軽い
”ブラケットアーマー・FOR/JB-MODEL”は下記のご紹介写真のようにJBのAピラー直下に
各種ワークライト(作業灯)のボルトオン装着が可能な弊社オリジナルのアイテムです


ボンネット裏側のステー部分に共締めするブラケットも市販されておりますが
限りなくAピラー近くに装着できることで前方視界の確保や空力抵抗に関しても
設計段階で盛り込んである弊社独自のデザインとなるオリジナルアイテムです
さて続いてお伝えするのは...ここ最近のA-STYLE CO.,LTD.流の休日風景です


弊社は約8年程前から牽引トレーラー(SUNTREX TD-02L:現在はモデルチェンジ)で
ジムニー車中泊をしながら全国各地を旅しておりました(写真は過去にもご紹介しているかも)
そんなカスタムトレーラーも2年毎(初回は3年)の車検の時期が来るわけで...
タイヤ(チューブレスゴムバルブ)の劣化や荷台ウッドパネルの色褪せも進んでいることから
リフレッシュメンテナンスを行いました

マットブラック塗装のウッドパネルも擦れる部分が色褪せて可哀想(;_;)

MTB×2台・BMX(24含む)×2台に加えRubbermaid(USA)のアクションパッカーXLを積載し
様々なイベント出展時や普段の資材購入などにも連れ回しております


購入時から装着されている純正タイヤ(ブリヂストン/SNEAKER)から
MUD&SNOWパターンのYOKOHAMA/SUPER DIGGERⅡY828へ

低燃費(特徴の無い)タイヤのパターンが苦手でやっとブロックパターンに変更し
牽引車であるジムニーのMTとバランスが取れるようになりました(^-^)

ハメ替えは昔から顔馴染みでお世話になっている近所のタイヤプロショップさんにて
チューブレスゴムバルブの交換代金を請求するショップや量販店さんもある中
バルブ交換はサービス(無料)でバランス/取り付け/ハメ替え/処分代を含めた
トータル金額が「えっ」ていうほどお値打ちなショップさんです

それでいて某ヤ○セディーラーのハメ替え作業やPIT入庫の車両は
欧州車(それもかなりの高額スポーツカー)が中心で腕も信頼できるので
古くからのお付き合いでお世話になっております(高性能アライメント機器も装備)
この時期になるとお付き合いも無いタイヤショップ(四駆ショップ兼ねる)から
毎年のようにスタッドレスのWINTER SALEと称したDMが送付されてきますが
販売価格や技術面をとってもお世話になることは無いでしょう...
(絵文字満載のSNS上のビックマウスに加えて板金塗装部門の技術レベルを知っているから怖くて...)

ハメ変えてもらった新品のタイヤを装着(鉄チンホイールはマジョーラ塗装してあります)

荷台デッキのウッドパネルもマットブラック塗料を用いて4度の刷毛塗り(^O^)

カスタムトレーラーのメンテナンスはこのくらいにして...
続いては過去にお届けしたヒッチキャリアVer.ZEROをお使いいただいている
JB23W・オーナー様より 「ヒッチキャリア荷台部分をベンチとして活用できるような
レザーボードクッションの製作はできないか?」というご相談いただいたので
休業日を利用して試作した際の写真をご紹介いたします






立ち上がり(縁)部分が40mm(内寸は約35mm)の弊社製ヒッチキャリアは
荷物を載せる際の引っ掛かりを安全が確保できる最小限の高さで製作をしており
既製品(粗雑な輸入品)に比べてもサイドからのスタイリッシュさが特徴で
荷物を載せるだけの他社製品とは異なりテーブルやベンチ/ステップとして
多用途に使えるように設計をしておりました(既製品の大半が高さ100~150mm)
便利な使用方法はフェイスブックにて後日お伝えする予定です


お使いになられているヒッチキャリアに合わせてレザーボードの製作も喜んで承ります
最近、メールでのお問い合わせ(中にはお電話を何度も掛けてくださる方も)が多いので
今回のブログでも再度お伝えさせていただきます<(_ _)>


ウェブサイトのヒッチキャリアページにも掲載している通り
引き続きヒッチキャリアのご用命(オーダー)はストップとさせていただきます
(お問い合わせ等はご遠慮いただきますようお願い申し上げます)

*リーフレット(2015年4月作成)にもヒッチキャリア写真を掲載していることから
揚げ足を取るかのように「掲載価格での製作を依頼します」「写真もものは製作しているんですよね」と
お申し出いただくお客様がいらっしゃいますが最新情報はウェブサイト(SNS/ブログ含む)と
なりますので予めご了承いただいた上で常識ある大人の対応をお願いいたします
愚痴っぽいお願い文を書いてしまいましたが最後は...
JA11V/Jimnyデモカー・純正オプションの傾斜計・高度計のリペア作業写真を
(といっても現在も引き続き作業途中の状態なので写真は数枚ですが)



傾斜計の背面にある固定ピン(プラスティック)が経年劣化で破折することで
球体の挙動がおかしくなる現象を治すための作業を進めております
完成は何時になるか分かりませんがSNSで公開するデモカー車内写真に
写っていたら修理完了したんだなと思ってください(^_^;)
ブログ内でお伝えした写真や製作風景(製作事例)やご用命主様へお届け後に
撮影していただいた装着写真をはじめアイアンパーツや新たなベッドキットシリーズの
試作品情報などはフェイスブック&インスタグラムで発信をしております<(_ _)>


今後もSNS(Facebook/Instagram)を中心に
発信していきますのでイイね&フォローを宜しくお願いいたします!!
(ここ数年...ブログは月1ペースでの更新となっておりますのでSNSで近況確認をお願いいたします)



2017年も残り約2ヶ月・・・年末に向けて何かと忙しくなる季節ですが
残り少ない2017年も皆様にとって充実した日々になりますように(^-^)
(弊社も年内お届け品の製作業務に勤しみます)
A-STYLE CO.,LTD.
代表取締役 安藤寛之
スポンサーサイト
カテゴリ : お知らせ